さーーーっ 盛り上がっていきましょーかねーー!!ヽ(´▽`)/
アップルパイ
ウド
焼き芋🍠
何の脈絡のない そんなに興味のないラインナップでお送りします😊
………あっ…💧 男性の皆さん………😨
見るだけでも ……🥺🥺🥺
母の日に焼いたアップルパイ🥧
簡単ですよ☺️☝️
冷凍パイシートさえあれば
鍋にりんご2個🍎🍎 を切ったものと レーズンがあったので入れて お砂糖お好みの量
てんこ盛りですが😅
蓋をして 弱火にかけます
時々開けてかき混ぜて蓋をする りんごから水分が出てきます
十分水分が出たら 蓋を開けコトコト煮ます
こんなにペシャンとなりカサがなくなります
後は火を止めレモン汁🍋をふり冷まします
焼き芋の残り💧2切れ残ってたのでこれも入れちゃいますよ😊 全卵といて
芋は皮をむいて小さめの角切り
全卵はザルでこします
パイシート2枚 上に重ねる方はのし棒で伸ばして 包丁で縦に切れ目を入れます
もう一枚はそのまま冷めたりんごとさつま芋を乗せ シナモンをふります ハケで周りを卵液で塗ります
切り目の入れたパイシートを乗せて まわりをフォークでとめていきます (パイシート4枚入ってますので 2個出来ます)全体に艶出しの卵液を塗り
200度のオーブンで25分焼くと
完成です😊☝️
お勧めは 一枚ずつ焼いた方が 焼きムラが少ないのですが (面倒なので💧)一度に焼いてしまいます
それと 今朝 ご近所さんから
ウド 頂きました(*´∇`*)
皮をむいたウド(酢水に漬けアク抜き)
葉っぱ 皮に分けます
ウドの皮 人参 豚肉の細切り
少しだけお肉を入れるとコクが出ます
後は お酒 砂糖 醤油 お好みで唐辛子 ごま油
完成✨ 私はお酒を多めにしてコトコト煮て柔らかめに仕上げます
冷ます事で味が染みますので あまりしょっぱくしないように😊 白ごま振って頂きます
葉っぱは1〜2分茹で 冷水にさらし水気を切って お浸しにします
お勧めは やはり天ぷら✨
胡麻和えも美味しいですよ
酢水につけてアクを抜いたウドは酢味噌に
味噌 砂糖 酢 1.5:1:1 ですかね😅(いつも適当)
葉っぱのお浸し 皮のきんぴら 酢味噌和え
捨てるところないし お酒おいしっしょーっ
ヽ(´▽`)/ヽ(´▽`)/ヽ(´▽`)/ヽ(´▽`)/
焼き芋🍠は よくさつま芋を洗いアルミホイルでしっかり包みます
魚焼きグリルで15〜20分焼きます
そのまま放置 1時間以上放置
今日は11時に焼き始めて 2時に気がついた👀!!
まだ あったか〜い😊
しっかり焼き色も付いてますよ^ ^
ホクホクで とーっても甘いです😊
近所の八百屋さんで 4個で380円の紅あずま
皮も食べますが するっと皮がむけるので色々アレンジできますよ☝️✨
以上です。 最後までお付き合い頂きありがとうございました😊
(はーーーーーっ😨………………スマホ……
目が…シバシバする💧 パソコン覚えなきゃっ😅)